Blog&column
ブログ・コラム
サプリメントの収納方法をご紹介
query_builder
2021/04/08
コラム
サプリメントは毎日飲むことが多いので、できれば取り出しやすいほうがいいですよね。
机や棚の中に入れてしまうと、取り出しが面倒になることもあります。
しかし、収納方法を工夫すれば取り出しがしやすくなりますよ。
今回はサプリメントの収納方法についてご紹介します。
▼サプリメントの収納方法
■ブック型の収納ケースに入れる
ブック型収納ケースは、インテリア小物としてよく使われるもので、見た目が実際の本のよう。
表紙部分を開けると中にスペースがあるので、サプリメントを収納できます。
ケースの開け閉めがしやすいので、サッと取り出せますよ。
またインテリアとして自然に馴染むのもポイントです。
■ガラス容器に入れる
サプリメントをガラス容器に移し替えれば、スッキリとした見た目になります。
好みのデザインのボトルを選べば、取り出すときにワクワクしますよ。
ガラス容器は、取り出しやすいよう口が大きめのものを選びましょう。
■太めのファイルケースに入れる
太めのファイルケースは、本棚に入るのでスッキリと収納させられます。
サイズにゆとりがあるので、複数種類のサプリを一緒に入れておくことができますよ。
また、透明のケースは中が透けているので、中に何が入っているかすぐに確認できます。
▼まとめ
サプリメントはそのまましまうのではなく、少し手を加えて収納したほうが便利に取り出せますよ。
取り出しやすい場所に収納しておけば、サプリメントの飲み忘れを防ぐことが可能です。
サプリメントを普段飲む方は、ぜひ今回の収納方法を参考にしてくださいね。