ミネラル豊富なわさびを添えて
query_builder
2022/03/24
今日のテーマは、咀嚼(そしゃく)についてです😬
みなさんは、
食べ物を何回咀嚼してから飲み込んでいますか?
食べている時は、案外無意識で、
自分がどのくらい噛んでから飲み込んでいるか
わからないものです🥕
噛まずにかっ込むような食べ方は、
ついつい食べ過ぎてしまったり、
食べ物が大きいまま飲み込まれ、
胃や腸の負担になったりします😰
口の中に食べ物を入れたら、
とにかくよく咀嚼してから飲み込んで欲しいのです。
元気な体でいるために、
何を食べるかも重要ですが、
どう食べるかも重要です✨
よく咀嚼して食べると起こること👍
・食欲を抑えるレプチンが分泌され、過食防止
・食べ物が細かくなり、消化吸収しやすくなる
・腸内環境が良くなり、便秘解消
・唾液がたくさん出て、虫歯予防、口臭予防、免疫力UP
・唾液に含まれる若返りホルモン(パロチン)の分泌が増え、
肌がきれいになる
・顔の筋肉が鍛えられ、引き締まる
・脳が刺激され、自律神経が整う
などなど😲!
本当に?と思った方もいるかと思いますが、
ぜひ、今日から10回多く噛んで食べてみましょう!
私は、よく噛んで食べた時とあまり噛まずに食べた時では、
胃のもたれ方に違いを感じます。
やはり、
しっかり噛まないと胃に負担があるんだなと思います🤔
たかが咀嚼、されど咀嚼です💪
お試しください!